山アジに行く
2005/05/22
お友達たちと山アジと称するところにいってきました。
ドックランで遊んで、ちょっと移動して遅めのランチの後に解散、たのしかった〜
ちょっと遠いけどとてもよいところでお気に入りになりましたわ。
ドックランにアジリティ、こういう所にビーナナを連れてくるとナナはとってもうれしそうに楽しそうに走り回り、ビーは私のそばにぴったりと張り付いたまま(笑)。
ナナのあんなにうれしそうな姿をみるとまた連れてきてあげたくなっちゃう。
ナナは少しだけアジを初体験、ハードルはちょっと怖そうだったけど上手く慣らしていけば大丈夫だろう。
うちの近所にもアジができるところあるのかしら。。。
ともみんさんとこのどれみちゃんとナナはとってもいいコンビみたいだわ(笑)
オフ会にいく度に帰ってきて自分の撮った写真をみてみると以外と枚数をとってないことに気づく、もっともっとシャッター押してるはずなのにーって感じ。

ナナ トリミング
2005/05/21
今日はナナのトリミングデー
13ミリのバリカンで全体を揃えました。短くしたらシルバーに近づくのかなっと思ったら黒くなった(爆)

その後CHI-BO-さんとこへ遊びに行って躾の方法について教えてもらいました(^_^)
為になるわ、しかし実行できるかなぁ(笑)今まであんまり褒めてなかったなと反省した。
ナナはフセのトレーニングーー何故かなかなかできないねぇ、帰ってからもちょっとやってみたけど進展なし(笑)
さすがに疲れたようでよく寝てる。

異国の人たちと
2005/05/19
宴会してきました。
お仕事関係の集まりなので、真面目な話&交流が本来のお題だったのですが、蓋をあければ5時間笑いが耐えないかな〜り楽しい宴会(^_^)
もちろんお仕事の話もたくさんしたよ。
外人さんを交えての宴会だと食べ物や場所の手配など気を使うことがたくさんあって大変だけど、楽しんでもらえるとうれしいね。
もっと英語が流暢に話せればもっともっと世界は広がるのだろうな...

ビミニ5年間の変化
2005/05/17
写真を整理していたら、ふとビミニの変化を並べてみたくなったので少しだけピックアップしてみました。
う〜〜ん、やっぱりカットでだいぶ変わるね。
テディにも挑戦したね(笑)、こう考えると良い写真が少ない!
しかも幼い頃の写真がないのはとっても残念だ。

そろそろトップも前に戻して短く丸くしようかなぁ... 足のボンボンもやめて短くしちゃおうかなぁ... うふふ次のトリミングは29日 それまでに考えようっと。

ケージ撤収
2005/05/15
この写真の後ろに方に見えてるいるケージをしまいました。
ナナをお迎えした時に購入して、お留守番の時とか邪魔して欲しくない時にナナをいれたのですが、最近あまり入らないので思い切って撤収!
心配だったのはナナをケージにいれずにお留守番させて、ビーが耐えられるかってことだったのですが、実験的に何度かやってみたところ大丈夫そうだったので撤収決定(笑)
誰もいないと二人はいたずらもせず、お互いを無視して過ごしているようです(爆)

笑えたのは母の一言です。
「ケージ撤収するのはいいけど、まさか捨てないわよね!
もう一匹増えたりしたらまた必要になるからさぁ」 だって(大笑)
もう一匹増やすつもりなのかしら... あんなにナナをお迎えするのを反対したのにぃ〜〜〜 まったくわからん(笑)
でもねこのマンションで3匹も犬がいたら追い出されますから〜

前ページTOPページ次ページHOMEページ
- Topics Board - Skin by Web Studio Ciel